匿名と吐き出し

ブログを始めたころの自分の日記を読み返してみたのだが、文章下手とかはさておき、ちょっとびっくりした。なんつうか・・・、

ブログは匿名の私だから、匿名の私がに何が起こっても本体は影響が無い、のは最初のうちだけらしい。ぐみという名で書き記す日常が増えれば増えるほど、私がぐみ本体である割合が大きくなっていたようである。いまや、ぐみを捕まえると私の何割か(それでも、何割か)は捕まるのだ。

読み返しで私が見た「ぐみ」は、何年も何年も、下手すると物心ついたときから溜めまくった私の情熱が集約された人物のようだった。
そりゃそうだ、ずーっと言いたくて言う術が無かったことを吐き出す人格だもの。な。





・・・で、ぐみが吐き出しをしてよかったかどうかというと、私の場合、断然よかった。吐き出しがあるとないでは、体の健康状態がマッタク違うと思った。私は私を取り巻く環境に無視されるという状況に幼いころから病んできていたから、吐き出すことは、無視を否定することだった。

しかし大人になってから自身に受ける無視は、必ずしも周囲や環境のせいではない。だから大人になってから吐き出しをすると、自身や周囲の圧力で、傷つくことが多い。

傷つかないようにコアな部分の吐き出しをするには、信頼関係の上での吐き出しというのが必須だと思う。吐き出しを必要として苦しんでいる状態では信頼関係を築きにくいから悩む、という根本的な問題はあるのですが。

私は、長年苦しんだ後、信頼関係の上でのコアな部分の吐き出しはヘソオーさんに向けてするようになった。今もそうである。
その後それでは飽きたらなくて、私の吐き出したい相手は家の外全てに向かっていった。(今もそうである)。それではじめたブログだし、体験談でぐみはシッカリ吐き出しを全うしていた。でもぐみはちょっと緊張が強いようだった。
緊張は、吐き出しの相手との関係の不安定さに起因する。
家の外の世界もまた、信頼関係ありきなんだろう。傷つかないようにというよりも、傷に強くなるようにである。